壁の裏側


現在のところ建築は壁の中、天井の中に隠れる
電気ガス水道の配線が行われています。
壁には花が咲いたように配線が円を描いています。

毎日のように打ち合わせが行われ、
話したことがすぐに工事に反映されていきます。

迷っているとどんどん工事が遅れてしまうので、
その場で図面から使い勝手を考えつつ
コンセント、LAN、ガス、テレビ配線を決定していきます。

現在の悩みは処置点滴室のベッドの配置と
カウンター収納の作り込み。

点滴室の大きなガラス張りから見えるお庭が生きるように、
限られたスペースにベッド、棚、冷蔵庫、点滴や包帯類の収納など
すっきり機能的に配置していかなくてはなりません。

今週末はリウマチ超音波の勉強に東京に行きますが、
処置室を作り込むのが宿題になりそうです。

名古屋市名東区平和が丘一丁目10番地
さいとう整形外科リウマチ科
院長(未) 斉藤 究

2010.12.17 | コメント(1)

コメント