ボルダリング初体験

ゴールデンウィークの今日は平和が丘の交差点近くにある、ボルダリングのお店に行ってきました。

動きやすい服装で来店すれば、レンタルで靴を貸してくれます。

体験料金は靴のレンタル代も含めて1時間2000円でした。

ボルダリングの靴は、指先が曲がってしまうくらいのキツさがいいとのこと。長く履いていると足がしびれてくるので、10分くらいしたら脱いで休憩してくださいとのことでした。

入門編のコースから、次第に難易度の上がるコース設定があり、超初心者コースは10コースありました。

超初心者コースはつかみやすい取手の形をしており、1コースから10コースまでゆっくりやって45分くらいでした。

高さは5メートルくらいでしょうか。二階建ての高さくらいです。

壁が逆向きになっているところもあって、スタートからゴールまで登るとちょっとした達成感が味わえました。

昔器械体操をやっていた僕も、今では筋肉よりも脂肪が多くなっているので、指先で支える体の重さをしみじみ感じてしまいます(^^;;

細マッチョなお兄さん、お姉さんは難度の高い壁を身体をよじりながら登っていきます。すごいですね。

普段は患者さんに注射するための筋肉しか使っていなかったので、明日は筋肉痛になりそうです。上半身に心地よい疲労感がありました。

夜までやっているので、病院帰りにひと登り、、、やるかな??

今日は筋肉をしっかり揉み解してから寝ようと思います。

楽しいボルダリング初体験でした。

2016.05.03 | コメント(0)

コメントは受け付けていません。