中学生の職場体験

21日水曜日から、
今年も職場体験の中学生が3名来院しました。

やんちゃ坊主から、
もじもじくんまで 
三者三様の子供たちです。

1か月ほど前、実習前に来院した際に
お話ししたのは
笑顔を作れるようになること。

自然に出る大笑いではなく、
どんな仕事にも共通する
お客様をお迎えするにあたって見せる
自分の一番素敵な笑顔の練習を
鏡の前で行ってくることです。

そして今日からの実習に当たりお話したのは
体験とはいえ、当院の職員の側に立つからには
お迎えする患者さんに元気な声であいさつをして
早く治ってください、という気持ちを込めて
「お大事にして下さい(^O^)」
ということ。

お母さんやお姉さんのようなスタッフ達の見守る中、
受付、診察、リハビリの3部門を体験してもらい
お昼休みの後は
心肺蘇生の練習を3人で実習してもらいました。

脈の触れ方、血圧の推測の仕方、
心臓マッサージの仕方

頸動脈を触れた時の
「おおっ!」という反応がおもしろかったです^^

明日はAEDの使い方も教えちゃおうかな。

2015.01.22 | コメント(0)

コメントは受け付けていません。