再見

毎朝の朝礼

代わる代わるスタッフの一人が1ヶ月間
ワンポイント講座を行っています。

いろいろとスタッフの特技や考えが発揮されて
学びの多い時間なのですが、

今は中国語を学んだスタッフが
毎朝中国語ワンポイントをやってくれています。

中国語にはいわゆる「さようなら」にあたる表現がなく
「また会いましょう」の「再見」が使われるそうです。

「再見」はしっていましたが、
さようなら、の表現がないことは知りませんでした。

英語でいうgood-byeはなく、see you againしかない
といったところでしょうか。

そういわれてみると、
「さようなら」っていうのは、確かに寂しげな気がします。
「またね」の方が、次につながりそうな気がします。

ちなみに、医院での患者さんに対する
「さようなら」の表現は
「おだいじに」です。

早くよくなってくださいね、という気持ちと
元気エネルギーをこめて
「おだいじに」と送り出します。(^-^)v

2012.02.07 | コメント(4)

コメント