愛知と東北
今日は水曜日。
午前中で診療は終わりです。
夕方に見ていたテレビ番組「キャッチ」で
愛知県のものづくり工場が東北のものづくり工場との
企業交流会を行った話を放送していました。
現在東北のものづくりは、震災バブルといわれるような好景気だそうです。
しかし、円高がなかなか改善されない現状では、
愛知県、トヨタの下請け工場も企業の海外移転が進む中厳しい局面に立たされています。
その中で、現在好景気である東北企業との提携のきっかけともなる交流会を
愛知県の企業が行えた理由。
そこには、震災で工作機械も流され、塩水に浸かり、
ものづくりができなくなった東北のものづくり工場のために
愛知県のものづくり工場から、使用していない工作機械がたくさん寄付された事がありました。
ものづくりに人生を費やしてきた社長さん達は、
震災後に工場の閉鎖に追い込まれるか否かの瀬戸際に
愛知県からの工作機械に助けられたのです。
その後の下請け工場達の頑張りが
現在の東北復興の好景気の縁の下の力持ちとなりました。
そして今回、好景気となった東北企業と
愛知県の工場とのタイアップ企画が実現したとのこと。
気持ちで動いたことが、人を助け、企業を助け、社会を支えて
ひいては自らを助けることにつながる。
とても感動した番組でした。
頑張れ、日本!
2012.07.18 | コメント(6)
コメント