捨てること、拾うこと。

image

先日、2回にわたって、当院の駐車場の生垣に、上のようなたくさんの吸殻が捨ててありました。

これまでも生垣にはゴミが放置されることがありましたし、中にはワンチャンの落し物も見つけたことがあります。

これまでは、仕方がないか、とも思っていましたが、今回のたくさんの吸殻にはとても悲しい気持ちになりました。

どう見ても、車の吸殻入れいっぱいになったものを、故意に生垣に撒いていったようです。

以前読んだ文章に、
吸殻一本を道に捨てる人は得を1つすてること。
吸殻を拾う人は得を1つ拾う人
というのがありました。

これだけの吸殻を捨てたら、どれだけの得を捨てたことになるのでしょうね。

これだけの吸殻を拾ったら、どれだけの得を拾うことになるのでしょうね(^-^)

毎週木曜日にはスタッフみんなで外構の掃除をしています。

いつも清潔できれいなクリニックで患者さんをお迎えするために、毎日スタッフみんなで院内の掃除をしています。

休日にはクリニックの前の真っ黒な歩道までケルヒャーできれいにしてみました。

吸殻、もう捨てないでほしいものです。
捨てたものを拾う人がいることを考えてほしいものです。

2016.06.04 | コメント(0)

コメントは受け付けていません。