運動
いつも患者さんには、
高血圧や高脂血症、痛風などの指導を行いつつ、
運動の大切さをお話しします。
また、膝や腰の痛みがあるから体を動かさない。
しかし食事と甘いものは食べ放題で体重が増え、
かえって痛みの悪循環に陥ることも多々あります。
痛い部分だけでなく、体重コントロールも含めて、
トータルにリハビリテーションを行うことで、
痛みの悪循環からよい循環に切り替えてあげることが大事です。(o^-‘)b !
そのために、動機付けを行いリハビリのメニューを組んで、
患者さんをサポートするのも医者の大切な仕事の一つです。
そういう自分も、開業して3ヶ月。
体もなまってきたところです。
毎日腹筋を300回やるスタッフに負けていられるかと、
昨日から自転車通勤を始めてみました。(。-∀-)
2011.08.31 | コメント(2)
コメント