愛知学院大学モーニングセミナー

昨日の夕方、急遽依頼された
今朝のモーニングセミナー。

これまで行った講演スライドから
組み替えながらも新作し
70枚ほどのスライドを提示してきました。

このモーニングセミナー、
様々な分野の最新のお話しが聞けて、
毎月無料の予約なしで一般公開されており、
しかも嬉しいことに、朝バナナと牛乳つきなんです(・0・)

みなさん朝7時からのセミナーに来て
こんなに勉強しているんだと思うと
身が引きしまる思いでした。

さて、今回は200人ほどのお客様が来ていたようです。

一般市民の方々は様々なイメージを
「関節リウマチ」という病気に持っていると思います。

温泉だったり、高齢者だけの病気だったり、治らない病気だったり、

そんな旧来のイメージを払拭し
関節リウマチの「今」についてお話しさせていただきました。

人口の0.7%が罹患する関節リウマチ。

名古屋市民226万人では15000人の
関節リウマチ患者さんがいらっしゃることになります。

意外と身近な病気、関節リウマチについて
なかなか通院している患者さんにもこれだけゆっくりお話しする機会はありません。

僕が行った講演とスライドは、
愛知学院大学モーニングセミナーのHPから
すべて動画で見ることができます。

ぜひ、ご覧ください。

2012.03.14 | コメント(3)

コメント