急患

今日は土曜日。
診療を終わってから、開業後3回目のレセプト作業中。

残って作業をしてくれるスタッフ達にアオキスーパーのタコヤキを差し入れ。

スーパーを出るといきなり大粒のにわか雨でした。

みんなで作業を中断してしばしスタッフルームでタコヤキタイムをしていると、
ピンポーン
と正面玄関のドアホン。

「今のにわか雨で自転車ごと転んで、子供が怪我したんです。」

モニターには子供を抱えたお母さんが心配そうな表情で映りました。

ちょうど放射線技師も受付の事務さんも一緒にいてくれたので、
レントゲンもとり、応急処置をしてあげることができました。

名古屋医療センターでは毎週のように救急外来で
交通事故や飛び降りなどの多発外傷を診療していましたが、
開業すると救急車はやって来ません。

当たり前なのですが、少しさみしい気もします。

今日の急患さんには時間外にも関わらず、
残ったスタッフみんなが嫌な顔一つせず
怪我したお子さんのために動いてくれました。

いいスタッフを持ったなあと、
また思う出来事でありました。

2011.07.30 | コメント(2)

コメント

  1. ひで2011年7月31日 10:34 AM

    昨日の雨は、まさに『バケツをひっくり返した様な』雨でしたもんね。
    実は洗車後30分経過した後の出来事で、がっくり来てしまいました(TT)
    子供の怪我は大した事なかったですか?
    常々『スタッフに恵まれてる^^ 』ってブログに書かれていますね。それって、スタッフの方々からすると、ホントこれ以上ない励ましになると思います。
    この間ブログに書かれていた、『理想のリーダー』って言うんじゃないですか?
    『良いリーダー』には『良いサポーター』が付くんだと思います。
    うんうん、良いことだ・・・^^

  2. 斉藤 究2011年8月1日 12:02 AM

    ひでさん

    洗車後30分の雨、、、(^^;)
    理想のリーダーには程遠いですが、
    理想に近づくための修行中です。
    院長歴2か月。
    まだまだこれからです。