品川から早稲田へ。タクシーでの会話

今週末も東京。

生物学的製剤エンブレルの勉強会です。

学会も研究会もたいてい品川か東京駅近辺なんですが、
今日は早稲田。

そのため、品川で降りてからタクシーにのりました。

東京タワーを真正面に見ながら走る三田通り。
素敵です。

先日訪れたスカイツリーよりも、やっぱり東京タワーがかっこいいなあ、と
礼儀正しいタクシーの運転手さんとお話ししていると
こんなエピソードを教えてくれました。

東北の震災で先っぽが少し曲がってしまった東京タワー

最近になり修復されたそうですが
その際、てっぺんから野球のボールが出てきたそうです。

野球でこんな高いところまでボールが飛んでくるはずもなく
古びた軟式の野球ボールは工事に携わった人の遊び心だったのかもしれません。

こんなウィットも許された?昭和の時代からのタイムカプセルともいえるボール。

東京タワーの持つノスタルジックな美しさと相まって、
甘酸っぱくなるようなお話でした。

発見された際のニュースはこちら
http://www.asahi.com/national/update/0802/TKY201208010842.html

2012.08.25 | コメント(0)

コメントは受け付けていません。