CLUB FOUR LEAVES 勉強会
今日は昨年に引き続き、
若いリウマチの会 CLUB FOUR LEAVESの勉強会が
当院にて開催されました。
最新のリウマチ治療と、
関節リウマチのリハビリについて講義のご依頼を頂いたので
僕からは
関節リウマチのきほん。
Treat to Targetとは
関節リウマチの超音波診断
リウマチと妊娠
生物学的製剤の経済的問題
などについてお話させていただきました。
そして、当院の理学療法士 友田より
リハビリテーションとは
自動運動と等尺性運動
日常生活動作
などについての講義のあと、
牛乳パックを開けるとき
丸いドアノブを回すとき
など、実際に参加されたCFL参加の方たちが
お互いの知恵を共有し合っていました。
(ネットではこんなの見つけました。)
ドアノブ自助具
ボタンエイド
牛乳パック用注ぎ口
こちらも参考に
紙パックオープナー説明サイト
紙パックオープナー購入サイト
リウマチさんのブログ
そしてメンバー同士のディスカッションでは、
お薬のこと、妊娠のこと、先生のこと(@O@)!など
なかなか日常では共有できない悩みを共有する場になっていました。
今回初参加だった方たちも5名もみえて、
自分のもつリウマチという病気を理解するのに
とても良い機会になったことでしょう。
僕自身も初めて参加したときは
こんなにエンブレルを使用して妊娠、出産したママ達がいらっしゃるんだ!
とカルチャーショックを受けたものです。
いつもこの会に参加することで、僕自身勉強させていただいています。
今日参加されていた他院の看護師さんたちも
やはり同じところで悩んでいて、妊娠を諦めている患者さんがいるとのこと。
きっと今日のことをお話して、勇気づけてくれることでしょう。
幹事さん、お疲れさまでした!
2012.07.28 | コメント(10)
コメント