ウイスキー

今日は月に一度のミーティングの日。

4月開業前に行ったマナー講習ですが、
その後新メンバーも加わっており、
改めて今回マナー講習を院内で行いました。

講師の方はいつもさわやかで
姿勢正しく感じの良い笑顔で名刺を渡してくれます。

講師の人の立ち居振る舞いを見ているだけでも、
また、話し方を聞いているだけでも
とても勉強になります。

今回の講習の第一声で、
講師の方は当院に入ってきた際の受付の対応について
とても褒めていただきました。

院長としてはこれ以上うれしいことはありません。

人の第一印象というのは
わずか7秒でイメージが作られ、
そのイメージは2年間持続するそうです。

マイナスイメージからプラスに転じるのはとても難しいもの。
最初から最大限に自分の良いところを引き出して
相手に良い印象を持ってもらわないともったいない。

講義では表情の作り方についても教えていただきました。
大きくふくらましたほっぺたの中で
空気の球を右に左に送り込んで頬のストレッチ。

次に目をしっかりつむって、
大きく見開いて、
上、下、右、左へ目を動かし、
もう一度目をしっかりつむって、大きく開いて。

そして、隣の仲間に向かって満面の笑顔で
「ウイスキー!」

ごちそうさまでした(^v^)V

2012.01.18 | コメント(4)

コメント