山本五十六


昨日の忘年会明けで、今日はゆっくり起きました。

昼からの打ち合わせのあと訪れた星が丘テラスにもサンタさんが来ていました。

さて、昨日の山本五十六さんの名言には続きがあります。

「やってみせ、言って聞かせてさせてみて、褒めてやらねば人は動かじ

話し合い、耳を傾け承認し、任せてやらねば人は育たじ

やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば人は実らず。」

教育だけでなく、リーダーとしてのあり方そのものだと思います。

これからの社会を支える良医を積極的に育成することは、
本当に大切な仕事です。

栄の亀井内科さんは、学生や研修医の教育が現場で行われる
日本でも有名な開業医さんです。
毎月著名な医師を招聘して学生、研修医だけでなく
亀井先生も幅広い知識を身につけていらっしゃいます。

当院でも、希望される患者さんには
研修医がじっくりとお話を聞くようにしたいと考えています。
もちろんその後は僕が一緒に診察します。

患者さんには自分が未来の医師を育てているんだという
楽しみと満足感を感じていただけたらと思います。

医者は医者からよりも、患者さんから多くを学びます。

時にやさしく、時に厳しく、次世代を担う良医に言葉をかけてあげてください。

名古屋市名東区平和が丘一丁目10番地
さいとう整形外科リウマチ科
院長(未) 斉藤 究
http://saito-seikei.jp/

2010.12.23 | コメント(2)

コメント