関節リウマチ学術講演会

水曜日の今日は午前診療のみの日。

先週の混み具合からは少し落ち着き、
今日は時間通りに診療を終えることができました。

お昼の時間で仕事を終えて、
外で食事ができるのは勤務医時代にはなかったこと。
15時からつかの間の食事を楽しみました。

夜は久しぶりに勉強会に出席できました。

勤務医をしていると毎日様々な先生と意見交換をしますが、
開業すると医者は自分一人。

細かなことでもすぐに相談できた環境が
恵まれていたんだなあと思います。

今日の勉強会は
名古屋大学整形外科の石黒教授が座長で
大阪大学の冨田先生を招いて
「リウマチ治療に対するこれからのメトトレキサートの使い方」
についてご講演を拝聴しました。

ようやく日本でも16mgまで使用することができるようになったMTX。

リウマチ学会からガイドラインも出版され、
B型C型肝炎などの肝疾患、間質性肺炎などの呼吸器疾患に注意しながら
患者さん個々のリウマチの炎症に必要な量を見極めて使うことが大切です。

久しぶりに他のリウマチDrとお話もできて
先輩開業医の先生からもアドバイスをいただき
楽しい時間を過ごしました。

465-0097
名古屋市名東区平和が丘1丁目10番地
さいとう整形外科リウマチ科
院長 斉藤 究
Tel 052-776-3110
Fax 052-776-3112
http://saito-seikei.jp/

2011.05.18 | コメント(2)

コメント