「凝りとは?」

今日の夕方、メーテレの「UP!」という番組で
当院が紹介されました。

「凝り」の特集ですが、
その中で、ストレッチ、眼瞼下垂とならんで、
トリガーポイント注射が紹介され、
恥ずかしながら僕もコメントしています。

「凝り」は慢性的に緊張を強いられた筋肉が疲れて老廃物が溜まり、痛みの悪循環に陥った部分です。

凝った筋肉は突っ張って伸縮性がわるくなり、
縮んだまま伸びにくくなります。

それがしこりとなって、皮下に触れることのできる圧痛点、トリガーポイントを形成します。

トリガーポイントは、指圧器具やテニスボール等でマッサージしてもよいのですが、
頑固な慢性疼痛や、急性の腰痛などには
圧痛点へのトリガーポイント注射が効果的です。

一回の注射で痛みがとれたり、痛みが半減する方も少なくありません。
注射とリハビリを組み合わせて治療することもしばしばです。

何度か注射を繰り返すことで、痛みがしだいにかるくなっていきます。
一方、効果がない場合は、他の痛みの原因を探ります。

テレビでは、保険3割支払いの方で注射一回240円と紹介されましたが、実際には初診料やレントゲン、お薬代等が別途必要となります。

もし、慢性的な肩凝り、腰痛、手足のしびれなどございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

2011.10.18 | コメント(6)

コメント