ためしてガッテン 筋膜リリースとストレートネック
本日のためしてガッテン!
筋膜リリースがテーマになっていましたね!
僕も参加しているMPS研究会の会長の
木村先生のエコーガイドによる
トリガーポイント注射と筋膜リリースが紹介されていました。
その他、ストレッチによる筋膜リリースと
タオルによるスマホ首、ストレートネックの
改善体操が紹介されていました。
最近テレビや雑誌でも特集されつつある
トリガーポイントや筋膜リリース。
当院でも開院当初より
多くの痛みの原因は
変形した関節やヘルニア、脊柱管狭窄ではなく
筋肉と筋膜にあると考えて
理学療法士とともに筋肉、筋膜の治療に当たってきました。
また、エコーガイド下の注射による筋膜リリースや
全身の筋膜の突っ張りに注目した
ストレッチやセルフマッサージの指導にも
力をいれています。
今回の放送で指摘されていた
ストレートネックの患者さんはとても多く
肩こりや頭痛で当院を訪れる人の
ほとんどがストレートネックだと言っても過言ではありません。
とはいえ、私自身もこのブログをiphoneで書いており
自身の姿勢も意識していないと崩れがちです(^^;;
良い姿勢を身につけて、余計な筋肉の緊張を
生まないようにしたいものですね。
慢性の頭痛や肩こり、腰痛をお持ちで、
いろんな検査をしても異常なしと言われた方や、
ヘルニアや脊柱管狭窄、変形性関節症などで
手術を勧められた方は
手術の前に筋肉の診察を受けてみてください。
トリガーポイント注射や筋膜リリースが
お役に立てるかもしれませんよ。
2015.09.09 | コメント(0)