電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

medical

胸郭出口症候群

胸郭出口症候群

胸郭出口ってなに?

胸郭出口は、体幹から腕に行く血管や神経が鎖骨と肋骨の間を通り抜けていく通り道のことを言います。胸郭から腕に至る神経と血管の出口ですね。その通り道が何らかの原因で狭くなり、血管や神経が圧迫されることにより症状が出ます。

胸郭出口症候群の症状は?

腕に行く血管や神経が圧迫されることにより、腕を上げると痺れる、手が冷たくなる、手を挙げてグーパーを繰り返すと手が白くなる、などの症状が見られます。胸郭出口症候群は、頸椎症や末梢神経障害と並んで、手の痺れの鑑別診断の1つに挙げられます。

胸郭出口症候群の原因は?

鎖骨と肋骨の間が狭くなると、その間を通る神経や血管が圧迫されて血行障害や痺れを起こします。狭くなる原因としては、生まれつき頚肋と呼ばれる肋骨の骨を持っている人もいますが、多くの人は肋骨や鎖骨の周りの筋肉が硬くなることで肋骨と鎖骨の動きが悪くなり、胸郭出口が狭くなり、神経と血管を圧迫します。

胸郭出口症候群の検査は?

診察で腕を上げてグーパーすると手の血の気が引いて白くなる。手を挙げると手首の動脈の拍動が触れなくなる。手が痺れる。などのテストを行います。
超音波検査では鎖骨下動脈の血流が消失するところが見えることもあります。
当院では神経を圧迫している筋肉や鎖骨の動きを悪くしている筋肉の硬さを触診で触れて、原因となる筋肉を探して治療しています。
痺れの鑑別診断として、頸椎レントゲン、頸椎MRIを行い、変形性頸椎症や頚椎症性神経根症、頸髄症なども除外します。また、当院では手関節から頸部までの神経を超音波で観察しながら触診し、神経が圧迫を受けている部分を見つけ出して治療しています。

胸郭出口症候群の治療は?

一般的にはリハビリを行い、改善しなければ頸部の斜角筋の切離術や、第一肋骨の切除術を行います。しかし手術となると侵襲も大きく、できれば手術をしたくないですよね。当院ではリハビリと手術の間の治療として、鎖骨の動きを悪くする筋肉の硬さや、神経を圧迫する斜角筋などの神経周囲の筋肉の硬さを触診で見抜き、ハイドロリリース注射で治療しています。
胸郭出口症候群で手術を勧められている方は、手術を行う前に一度当院に受診してみてくださいね。