今日はリウマチ外来のあと、
少しだけ外出して覚王山のAICA工業に行きました。
内装家具の表面仕上げに使う素材の検討です。
基本的に白と茶系統を考えていますが、茶色もさまざまで悩みます。
色みも微妙に白っぽかったり、赤っぽかったり、黄色っぽかったり。
木目も縦横細かいの荒いの。
そして部屋をトータルで考えた場合は、、。
う~ん、インテリアコーディネーターってすごいなあ、、。
名古屋市名東区平和が丘一丁目10番地
さいとう整形外科リウマチ科
院長(未) 斉藤 究
投稿日|
最終更新日|
今日はリウマチ外来のあと、
少しだけ外出して覚王山のAICA工業に行きました。
内装家具の表面仕上げに使う素材の検討です。
基本的に白と茶系統を考えていますが、茶色もさまざまで悩みます。
色みも微妙に白っぽかったり、赤っぽかったり、黄色っぽかったり。
木目も縦横細かいの荒いの。
そして部屋をトータルで考えた場合は、、。
う~ん、インテリアコーディネーターってすごいなあ、、。
名古屋市名東区平和が丘一丁目10番地
さいとう整形外科リウマチ科
院長(未) 斉藤 究
経歴
1999年
国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医
2001年
東京災害医療センター 救命救急レジデント
2002年
刈谷総合病院 整形外科
2006年
名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医
2010年
Los Angeles Veterans Affairs hospital留学
2011年
さいとう整形外科リウマチ科を平和が丘に開院
主な著書
「あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床」など6著書(共著含む)
PROFILE
さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究
日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員