先日、僕が刈谷総合病院時代に
一緒に働いていた放射線技師の方と、
当院の放射線技師の岡部君とともに食事をしました。
刈谷総合病院には
僕がまだ30歳前後の時に勤務していましたが
次から次へと救急車や骨折の手術の患者さんがやってくる
とても忙しい病院でした。
まだ下っ端だった僕は
手術が終わって病棟仕事が終わると
もうすぐ日が変わるかな、
といった生活をしていました。
それでも4年間頑張って来れたのは
看護師さんや放射線技師、事務さんといった
コメディカルの方達が
患者さんのためにできることを頑張ろう!
という基本姿勢を持ち
そのために医者には医者しかできない仕事をさせて
自分たちでサポートできることは頑張ろう!
という思いでいてくれたからです。
とても仕事のやりやすい病院でした。
また、僕のいた頃には
エントランスの改修が行われ、
ガラス張りの玄関や、壁にはたくさんの絵画が飾られ
診察室はカーテン引きではなく
引き戸を締めれば個室になり
患者さんのプライバシーにも配慮されていました。
隔週の土曜日にはボランティアによるコンサートも開かれます。
これは僕がクリニックの設計のときにも大いに真似した部分です。
また、当時の事務長の配慮で
あえて院内の道案内の掲示はすくなく小さくしており、
迷った人がいればスタッフが声をかけ、
道案内してコミュニケーションを図るという考えだったそうです。
これは僕がリッツカールトンの本を読んだ時にも書いてあったことで、
当院の開院時にもスタッフに伝えたメッセージです。
昨日食事をした放射線技師の友人は
後輩とともに、
患者さんはもちろん、職員同士の会話でも
「かしこまりました」
を使おうキャンペーンをしているそうです。
よく「了解しました」と使う人がいますが、
医療の現場でもきちんとした敬語を使うことを
心がけているとのこと。
自分は毎日たくさんの患者さんの検査をするけれども
患者さんにとってはその時限りの検査だから
できるだけ心が伝わるように配慮しているとのことでした。
改めて、素晴らしい仲間と仕事をしていたんだなあと、
嬉しくなりました。