1年延長となり開催されたオリンピック。
整形外科医師として、選手たちには思いっきり悔いのないように力を発揮してもらいたいと思います。
延期といえば、日本整形外科超音波学会も1年延期となったのち、7/17.18で現地とオンラインのハイブリッドで開催されました。
僕は7/17の夜に高速バスで奈良入り。
高速バスは5分ですべての空気が入れ替わるとのことです。しかも名古屋駅から乗り換えなしで奈良駅まで直通。2時間半で奈良です。お陰で仕事もはかどります。
今回の僕の学会発表は、「ハイドロリリースは本当にはがしているのか?」というタイトル。
最近徐々に広がりつつある神経や筋膜、筋肉内のトリガーポイントをターゲットにした注射治療であるハイドロリリースですが、超音波画像上では注射した液体が組織内に広がり、あたかも組織と組織の間を剥がしているように見えます。
しかしご遺体で解剖してみると、思ったようにはっきりと剥がれているわけではなく、お水は疎性結合組織の中に浸透しているだけのように広がっています。
まだなぜハイドロリリースが有効なのか、その真のメカニズムは解明されてはいませんが、身体の痛みの治療として安全で非常に有効な場合があることは多くの医師により確認されています。
今回の僕の発表では、筋間の解剖所見をもとに、ハイドロリリースで重要なメカニズムは疎性結合組織、脂肪組織、血液の排出路であり圧迫に対して脆弱な静脈が重要なターゲットであることを提示しました。
エキスパートの先生たちとハイドロリリースのメカニズムを考えるきっかけになってくれたら嬉しいです。
ハイドロリリースはエコーで見て注射すれば良いというものではありません。
それ以上に大切なのは、どこにエコーを当てるべきか、注射するポイントを絞り込むために身体診察を行い、触診で発痛源を触り分ける技術です。
これまでなかなか治らない痛みでお悩みの方は、一度ご相談くださいね。
さいとう整形外科リウマチ科
名古屋市名東区平和が丘1-10
0527763110