電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

blog

ためしてガッテン 早期リウマチの超音波診断

ためしてガッテン 早期リウマチの超音波診断

昨日のNHK ためしてガッテン!
ごらんになった方はいらっしゃいますでしょうか。

リウマチの早期診断のむずかしさと
いかに現在のリウマチ治療が進歩しているか、
というお話を、
具体例を取り入れながらわかりやすく解説されていました。

レントゲンは骨を見るための検査ですが、
発症の超早期のリウマチ患者さんではレントゲンに所見は現れません。

発症から3か月経過すると30%の人でレントゲンにて骨に小さな穴を認め
発症2年では70%以上の人で骨に変化が認められるとの報告があります。

虫歯のように骨に穴があいて、骨が溶かされていくのですが、
発症超早期には骨に変化はなく、レントゲンではわかりません。

ためしてガッテンでは
早期関節リウマチの症状のサインは、
1.関節に腫れがある
2.腫れを押すとブヨブヨしてる
3.朝起きた時に痛んだり、動かしにくい (こわばり感)
という項目を挙げていました。

1987年のリウマチ分類基準では
対称性の関節腫脹であるとか、
レントゲンで穴があいていることなどが
リウマチ診断のポイントとされていましたが、

関節を壊さない治療が、高容量MTXの内服と生物学的製剤の治療が可能となった現在では
骨に穴が開いてしまってから診断していたのでは遅すぎます。

2010年に新しい分類基準が提唱され
関節の腫れ、採血での炎症反応、リウマチ因子、6週間以上の持続
などが診断のポイントになっています。

リウマチは関節の滑膜という部分に炎症(滑膜炎)が起こり、
滑膜が異常増殖して腫れてきます。

滑膜炎が手で触ってもわからない段階から、
痛い関節を超音波で見てみると、
関節の中で増殖した滑膜炎が赤々と燃えている像が見えます。
実際には滑膜の血液の流れが炎症で増加しているため
超音波のドップラー像で赤く見えるのです。

当院でも超音波診断は1年半前の開業時から取り入れていますが、
今やリウマチ診断、治療経過の把握にとっても
超音波はなくてはならないツールとなっています。

指のこわばりや腫れ、といった症状でも
腱鞘炎や、年齢による関節の変形といったこともあります。

初診料と超音波の検査だけなら、3割負担の方でも1860円で受診できます。
リウマチの疑いが強い場合には、採血検査やレントゲン検査も必要です。

リウマチは早期診断、早期治療が可能となり、かつ重要です。
指のこわばりや痛み、その他全身どこの関節痛でも
心配しているよりも、早く専門医に受診することが大切ですね。

NHK ためしてガッテン!

この記事の執筆者プロフィール

さいとう整形外科リウマチ科

院長 斎藤究

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

院長紹介

日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員

経歴

1999年

国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医

2001年

東京災害医療センター 救命救急レジデント

2002年

刈谷総合病院 整形外科

2006年

名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医

2010年

Los Angeles Veterans Affairs hospital留学

2011年

さいとう整形外科リウマチ科平和が丘に開院

主な著書

あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床など6著書(共著含む)

PROFILE

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

日本整形外科学会専門医日本リウマチ学会専門医日本整形外科超音波学会会員