電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

blog

仕事

仕事

今のクリニックのスタッフは、
僕を入れて17人になりました。
理学療法士2人、看護師3人、放射線技師1人、事務員10人。
それぞれがプロフェッショナルとしての意識高く働く
大切なチームです。

先日、名古屋医療センターの新人研修医たちに講義をしてきました。

「プロフェッショナリズム」についてのお話しです。
僕が話すのもおこがましいほどのタイトルですが、
医者である前に、社会人になるためには一番最初に意識しなくてはならないものです。

人生の中で多くの時間を費やす仕事。
これが、時間を切り売りする、時間をお金に換えるだけのもの
とするならば、人生はとても無味乾燥なものとなるでしょう。

僕は店主のこだわりだけを押し付ける
うまければ食べに来るだろうと思っているような
頑固が売りのラーメン屋などにはいきたくありません。

おいしい料理を提供する腕前があるならば、
おいしい料理をさらにおいしくする五感。
さらには、満足感や充実感といった第六感を演出することにも
気を配るお店に
同じお金を落としたいと思います。

お客さんが来なければ、いくらおいしい料理が作れたとしても
多くの人に食べてもらうことはできません。

プロならば、おいしい料理を作るだけでなく、
その料理をより多くの人に届けるにはどうしたらよいのか、
常に考え続ける必要があります。
それが、自分の能力を社会のために生かすことになります。

医療者としての知識や技術がその料理の味だとするならば
医療の知識や技術を磨くのは当然のこと。

その上で見た目にも気を配り、
相手が一番理解しやすい言葉を選び
最高の笑顔で
送り出す「お大事に」の一言に、
心から元気になってほしいと思う気持ちを込める。

一人ではなしえない仕事も、
仲間がいるからこそできるものだと謙虚に認識するからこそ
患者さんを大切にするのと同じレベルで
仲間を大切にする。

1+1は2ではなく、
チーム力により10にも100にもなる。
チーム力がなくては0どころかマイナスになってしまいます。

常に高い意識を持って
自分の目の前の人に何がしてあげられるのか
自分の隣人を幸せにすることができるか
考え、動き続ける。

仕事を通して人間は成長することができます。
仲間を通して人間は助けられています。

気持ちがへこんでいる時に
患者さんの笑顔に助けられることもしばしばあります。
「よくなったよ。」「ありがとう。」の言葉に
支えられることも何度あったでしょう。

僕たちは患者さんによって
自分達の存在意義を確認させていただいているのです。

患者さんの病気やけがを治すのが医療者の仕事ですが、
その先にある究極の目標は、
患者さんが訪れるだけで元気になってしまう場所なのです。

この記事の執筆者プロフィール

さいとう整形外科リウマチ科

院長 斎藤究

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

院長紹介

日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員

経歴

1999年

国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医

2001年

東京災害医療センター 救命救急レジデント

2002年

刈谷総合病院 整形外科

2006年

名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医

2010年

Los Angeles Veterans Affairs hospital留学

2011年

さいとう整形外科リウマチ科平和が丘に開院

主な著書

あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床など6著書(共著含む)

PROFILE

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

日本整形外科学会専門医日本リウマチ学会専門医日本整形外科超音波学会会員

「仕事」への6件のフィードバック

  1. こんにちは!
    先生のお言葉に深く共感します。

    医療の根本は「愛」であり「与えること」。

    自分が幸せでなければ他人を幸せにすることはできないという人もおられますし、それもひとつの考え方であるとは思いますが、「医療」のスタンスはそれではだめだと思っています。

    自分軸なのか 他人軸なのか 出た結果が一見同じようでも実際はまったく違うものです。

    ですからスタッフには「やり方」より「在り方」。
    「在り方」を磨き実践することが「やり方」なんだと伝えています。

    私もまだまだ未熟ですが、一灯照隅の精神で関わる人の人生によりそっていきたいと思います。

    今後ともご指導よろしくお願いいたします。

  2. まっしゅさん

    「在り方」ですね!
    さすがです!

    また一緒に目標を語り合いましょう(*´∇`*)

  3. 『プロフェッショナリズム』は社会人としては第一番目に身に着けなくてはならない意識と知識でしょう。
    大変共感いたします。

    『イヤならやめればイイや』では、いつまで経ってもプロにはなれませんよね。
    せっかく社会人になって、一人前にお給料をもらえる立場となったからには、責任のある行動とともに、そのプロフェッショナリズムを基に、どんどん活躍してほしいものです。

    偉そうな事は言えませんが、後輩や部下を指導する際は、この事は必ずきちんと伝えます。

    『おっさんが何偉そうな事言ってんだよ!』と言われても、いつかはみんなおっさんになって、偉そうな事言うんですから!

    取り留めないコメントになってしまい、すいませんでした。

  4. ひでさん

    その通りですね。
    医者にも、MRにも、タクシーの運転手にも、芸人にも
    全ての社会人の基本に必要なものですね。

    昔、新宿でタクシーに乗ったのに
    歌舞伎町がわからない運転手さんがいました。

    ロンドンのタクシーは裏道まで知らないと合格できないそうです。

    ナビ頼り、客頼りな運転手にはなりたくないものです。

  5. いつも、教えて頂く事が多く心の目を磨かせて
    頂いています。(まだ、濁ってますが・・・)
    今回は、私の乏しい語彙では”素晴らしい”
    としか言えません。
    先生、輝いていますね☆彡♪

  6. Tibisyukeさん

    ありがとうございます。

    自分で広げた風呂敷に負けないようにガンバります。(^_^;)

コメントは受け付けていません。