東京駅のKITTEで見つけた北麓草水のマッサージウッド。
山桜の木から作っているそうですが、
これが手のひらにフィットして、
後頭部や肩のトリガーポイントをマッサージするのに
ちょうどよいです。
木のぬくもりのある触感には
適度な摩擦感と滑り感があって
自分でセルフトリートメントするのにも
使いやすい。
帰りの新幹線では
座席と背中の間に入れて
肩甲骨をマッサージしちゃいました。
握った時の丸みが優しくて気持ちいいので
見つけたらぜひ触って見てくださいね。
投稿日|
最終更新日|
東京駅のKITTEで見つけた北麓草水のマッサージウッド。
山桜の木から作っているそうですが、
これが手のひらにフィットして、
後頭部や肩のトリガーポイントをマッサージするのに
ちょうどよいです。
木のぬくもりのある触感には
適度な摩擦感と滑り感があって
自分でセルフトリートメントするのにも
使いやすい。
帰りの新幹線では
座席と背中の間に入れて
肩甲骨をマッサージしちゃいました。
握った時の丸みが優しくて気持ちいいので
見つけたらぜひ触って見てくださいね。
経歴
1999年
国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医
2001年
東京災害医療センター 救命救急レジデント
2002年
刈谷総合病院 整形外科
2006年
名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医
2010年
Los Angeles Veterans Affairs hospital留学
2011年
さいとう整形外科リウマチ科を平和が丘に開院
主な著書
「あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床」など6著書(共著含む)
PROFILE
さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究
日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員