電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

blog

座禅と筋筋膜性疼痛

座禅と筋筋膜性疼痛

さいとう整形は13日からお盆休みをいただいております。

昨日から京都に来ています。
CIMG0115
昨夜はちょうど清水寺の千日参りの期間中で
夜の拝観ができました。

今日は祇園近くの八坂神社を抜けて
円山公園を歩き、高台寺へと足を向けました。

そのあと建仁寺を拝観し、
教科書で見た風神雷神図や
天井画の双龍図に息を飲みました。
CIMG0158
image

建仁寺の中にある両足院では
夕方からの座禅体験をしました。

その時にお坊さんがお話してくれた
座禅の心得。

座禅というと無にならなくてはと気負ったり
全く身動きしてはいけないのではないかと
思われるかもしれませんが、
全く違うそうです。

お庭の樹は全く動いていないのではなく、
大地にしっかりと根を張り
太い幹の先には枝があり
風にそよいでいます。

座禅では組んだ足を畳にどっしりと安定させ
お尻では座布団とつながる自分を感じます。

背骨が丸まっていては
お線香1本分の時間をじっと座っていられません。

骨盤を前傾させてしっかりと立たせて
そのうえに背骨を乗せる。

背骨の上には頭が乗って
息を吐きながら頭の先から力を抜いていく。

体の中の力が入っている部分を感じ
その力が抜けるように息を吐く。

無になろうと努力することなく
呼吸によって空気と一体になる。

これって、筋筋膜性疼痛の治療にも
とても大切なことです。

お線香一本分の時間はとても有意義で
何を思考するでもなく
自分の内を見つめながら
蝉の音を聞き
涼しくなってきた夕方の空気に包まれ
重力を感じ
自分の体幹の筋肉のバランスを取る時間でした。

座禅のあとのお坊さんの説法では

座禅により
脳に支配されることから解き放たれ
自分に一番近い身体を感じること。

今ここで座禅を組めたこと。
今自分の身体があることに感謝すること。

これまで社会で掴み取ってきたもの
足し算で生きてきた自分に気付き
引き算を知ることを教えてくれました。

お線香一本分の時間。
また座禅を組みたいと思いました。

この記事の執筆者プロフィール

さいとう整形外科リウマチ科

院長 斎藤究

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

院長紹介

日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員

経歴

1999年

国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医

2001年

東京災害医療センター 救命救急レジデント

2002年

刈谷総合病院 整形外科

2006年

名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医

2010年

Los Angeles Veterans Affairs hospital留学

2011年

さいとう整形外科リウマチ科平和が丘に開院

主な著書

あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床など6著書(共著含む)

PROFILE

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

日本整形外科学会専門医日本リウマチ学会専門医日本整形外科超音波学会会員

「座禅と筋筋膜性疼痛」への5件のフィードバック

  1. はじめまして。ホームページを先日初めてお見かけしました。
    私はヘルニア術後で、最初の手術から9ヶ月、2度目の手術から2ヶ月が経ちますが、腰、お尻、太ももの裏の痛みが体位や動作によって容易に現れてしまい、骨盤を前傾に保つような座り方しかできないでいます。
    ヘルニアは左の外側性ヘルニアできた。
    立って背中、腰をまっすぐして歩いたり動いてるとほぼ痛みはないのですが、少しでも骨盤が後継に傾く椅子やソファにすわると骨盤の割れ目からお尻、太ももの裏がズキズキ痛くなってしまいます。
    しかし、お腹をでっぱらすような、腰を反らすような動作をすると痛みが引いていきます。
    仰向けになれるベットも限られていたり、寝返り、しゃがむ、階段を降りる、上半身を右に倒す、などで痛みが発生し、時に左足に加重がかけられなくなるほど骨盤の割れ目あたりが痛くなりますが、まっすぐ立ってチョコチョコ動いてると痛みが引いていきます。
    イメージとしては骨盤の割れ目付近の縦に走る筋肉が硬く短くなってしまってそれを伸ばすような姿勢をとると痛みが発生する感じで、痛みがない日はありません。
    ペインクリニックで症状を説明したのですが神経が引っ張られたりするのだろうとのことでした。
    ちょっと体制を変えるだけで痛みが楽になるので筋肉なのかなと思えてしまいます。
    これはトリガーポイントブロックで良くなるようなものでしょうか。
    先日、自分の症状を調べていて、上臀皮神経障害とゆう病気の症状にすごく似ていたので怖くなりました。
    確かに圧痛もある。。。と。
    ご教授お願いいたします。
    長文ですみません。

  2. おここさん

    こちらに書いていただいた症状からだと、仙腸関節障害のようにも感じますね。
    動作や痛みをみながら触診を行って見る必要がありますので、文章だけではなんとも言えませんが、少なからずトリガーポイントは形成されていると思います。
    それで全て解決できるかはわかりませんが、注射とリハビリを行ってみながらその反応をみつつ治療を進める必要がありそうですね。

  3. はじめまして。
    HPを先日初めて訪問させていただきました。右臀部ともも裏から足首までの痛みと痺れで、藁をもつかむ思いでおります。

    私は、ヘルニアと診断されてから保存療法で約4ヶ月をむかえます。
    最近では立っていることがほぼ不可能な状態で痛みに耐えながらの座位か横になるか(痛みなし)のどちらかで生活をしております。

    筋筋膜性疼痛という病名をインターネットで拝見し、先生のブログに辿り着きました。ベッドに横になっている際は痛みが無く、右臀部上部や仙骨際あたりを押すと痛みます。
    また、立位、歩行は5分程で右下肢に痛みと痺れがはしります。私の症状は筋筋膜性疼痛の可能性はいかがなものでしょうか?

    一度、先生に診ていただけたら幸いです。愛知県に居住しておりますので近日中に伺いたく思います。

    お忙しい中 長文失礼いたします。
    ご教授の程よろしくお願い致します。

  4. あびるさん

    臀部のトリガーポイントはヘルニアのような下肢の痛み、しびれや筋力低下も起こします。
    また、仙腸関節周囲の筋筋膜性疼痛も腰痛だけでなく下肢へ放散し、歩行障害を起こすことがあります。
    1度受診していただき、診察した上で判断したいと思います。
    その際には、他院で撮影したMRIをお持ちいただけると診断の助けになります。
    お越しいただく際は、午後の診療時間の方が比較的時間が取りやすいためおすすめです。

  5. 早速のお返事をありがとうございます。来週には伺えるよう、MRI撮影を主治医から受け取りたいと思います。

    ありがとうございます。
    よろしくお願い致します。

コメントは受け付けていません。