電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

blog

テニス肘の治療

テニス肘の治療

いわゆるテニス肘 

上腕骨外側上顆炎は、肘の外側が痛くなる疾患です。

手首を返す動作で肘の外側に痛みを感じたり、手首を反らす力が入りにくくなったりします。中指を伸ばす力も落ちることがあります。

肘の外側には、手首を背屈させる筋肉と、指を伸ばす筋肉、小指を伸ばす筋肉が付着しています。

俗語ではテニス肘というものの、テニスしない方やゴルフでも痛くなることが多い場所です。パソコン作業が多く、手首を反らして使い続けている人もこの筋肉を酷使するため、テニス肘と同じ痛みが生じます。

肘の外側の骨の突起は外側上顆と呼ばれ、そこを圧迫すると痛みを感じます。

超音波で見ると、外側上顆に赤々と光るシグナルが見られることがあり、整形外科ではそれを炎症と考え、ステロイド注射をすることが多いと思います。

テニスエルボーバンドなどの装具を付けることを勧められることも多いでしょう。

ステロイド注射は一回で著効することも多く、教科書にも書かれている治療ですが、ステロイド注射を複数回行ってもすぐに再発してしまう患者さんもおり、またステロイド注射を繰り返すことで靭帯組織が弱くなるとも言われ、できればステロイドは注射したくないところです。

僕は開業以来筋肉の治療を研究し続けており、ここ最近はステロイドを使用せずに治療しています。

そもそも外側上顆にストレスをかけていた筋肉自体にステロイドを使わない注射(ハイドロリリース)をすることで、硬くなった筋肉をほぐし、肘へのストレスを減らすという、根本原因の治療になっていると考えています。

注射により肘の痛みがその場で軽減し、リハビリも含めて筋肉全体をほぐし、週に1回、3〜5回程度の通院でだいぶ良くなる人が多いです。

通院ごとに痛みも軽減し、手関節の背屈筋力も回復してきます。

この筋肉の悪い場所を触診で見つけるところが腕の見せ所です。

もし、なかなか治らないテニス肘でお悩みの方は、一度ご相談くださいね。

さいとう整形外科リウマチ科

院長 斉藤究

465-0097

名古屋市名東区平和が丘1-10

052-776-3110

https://saito-seikei.jp

この記事の執筆者プロフィール

さいとう整形外科リウマチ科

院長 斎藤究

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

院長紹介

日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員

経歴

1999年

国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医

2001年

東京災害医療センター 救命救急レジデント

2002年

刈谷総合病院 整形外科

2006年

名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医

2010年

Los Angeles Veterans Affairs hospital留学

2011年

さいとう整形外科リウマチ科平和が丘に開院

主な著書

あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床など6著書(共著含む)

PROFILE

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

日本整形外科学会専門医日本リウマチ学会専門医日本整形外科超音波学会会員