ダノンデンシアのCMとビタミンDの役割
最近ヨーグルトで
ビタミンDを配合したダノンデンシアというのが
骨粗鬆症によいとCMしています。
閉経を過ぎてから女性ホルモンの低下とともに
急速に減っていく骨密度。
ビタミンDは、太陽の光を浴びることで
からだの中で活性型ビタミンDとなり
カルシウムの吸収を助けます。
骨粗鬆症治療薬の普及と日本の現状
現在はビタミンDだけでなく、
女性ホルモン類似成分のお薬SERM(サーム)
破骨細胞を抑制するビスフォスフォネート
重度の骨粗鬆症や骨折後に力を発揮する
注射製剤テリパラチド
などの骨粗鬆症治療薬がそろっています。
海外ではこのような骨粗鬆症治療薬の
普及を受けて、大腿骨頚部骨折の発生頻度は
すでに減少に転じています。
しかし日本は先進国の中で
いまだに大腿骨頚部骨折が増加傾向にあるという
悲しい状況なのです。
救急病院の整形外科医達は
毎日高齢者の骨折の手術に奔走しています。
それでも追いつかないような状況なのです。
本来ならば骨折を防ぐために使っておくべき
骨粗鬆症治療薬ですが、
骨折後には、再骨折する可能性も高く
必ず骨粗鬆症を治療する必要があります。
しかし骨折する患者さんがあまりにも多く
大病院では骨折の治療はしても
その後の長期にわたる骨粗鬆症治療までは
手が回らないのです。
骨密度測定のすすめ
骨折してから気づくのではなく
閉経を迎えたら
早期に自分の骨密度を知っておきたいものです。
名古屋市では40才から5才ごとに
骨粗鬆症の500円ワンコイン健診も行っており
当院もその健診事業に協力しています。
骨折を防ぐのも
全ては自分の骨密度を知ることからです。
あなたの隣の方にも
骨密度測定をすすめてみてください。
その輪が広がれば、
日本の大腿骨頚部骨折発生数が
減少に転じるかもしれませんよ!!
骨密度をはかろうキャンペーン♪ですか?
私に骨密度をはかろう~と勧め、予約を入れて
くださったのは内科の先生でした。
捻挫、五十肩などで整形外科へは通院しましたが
骨密度測定を勧めたのは内科の先生だけでした。
知人も整形外科へ通っていますが、骨密度の
話は聞いたことがない、と言っています。
先生のお話は分かり易いので、勉強になります。
Tibisyukeさん
骨粗鬆症は全ての科に関わってくる大きな問題です。
背骨が曲がれば胃が圧迫されて胃酸が逆流したり、
食事量が低下したりします。
また、肺も圧迫されて呼吸も浅くなり
心肺機能の低下も引き起こします。
いつまでも強い骨でよい姿勢を保つことは
肩凝り、腰痛だけでなく、
内臓まで含めた全身のアンチエイジングといえるでしょう。
私は本当に幸運でした。二ヶ月未満でここまで
改善され今までならこれで完治と思うでしょう。
でも、違うのだと気付きました。うさぎをケージ
に入れて毎日獣医さんへ連れて行けた当時の
状態に戻ったな~と感じた時が完治だと・・・
まだまだ先は長いでしょう。
先生に出会えた幸運に感謝、感謝です。
また、近くに開業してくださった事にも
感謝、感謝。幸運が重なった事にも
感謝、感謝です。
ありがとうございます。m(__)m m(__)m
Tibisyukeさん
もっとよくなっていくとよいですね。
精一杯サポートいたします。
僕も勧めていきたいとおもいます!
宜しくお願いします!
まっしゅさん
ありがとうございます!
名東区から転んで骨折する人をなくしたいんです!