電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

blog

できることを一生懸命やる

できることを一生懸命やる

名古屋医療センターで
研修医を教える仕事をしていた時に
研修医の教育センターのリーダーが
新入研修医に毎回していたお話しがあります。

君たちはこれから病院で仕事をして、
毎日患者さんを迎え入れる。
君たちにとってはさまざまな患者さんが来ることが当たり前の日常でも
患者さんにとっては非日常の瞬間瞬間であることを忘れずに
患者さんと向かい合ってほしい。

研修医だけでなく、
今の僕にとっても大事な大事なお話しです。

今日はメルマガ「魂が震える話」から、
こんなお話しのご紹介です。

*************************
_______

出来ることを一生懸命やる
_______

昨年、突発性難聴と診断された妻。
病院に通って服薬治療を続けてきた妻だったが、とうとう先週

「このままの聴力で安定して行くでしょう」

と言われて帰って来た。
きっとショック受けてんだろうなーと家に帰ったが、
いつも通りのあっけらかんとした妻だった。

「私、手話覚えるしかないかなー」

なんて笑いながら話してた。
(静かな場所であれば、響く様な感じだが聞き取れるし話せる程度)

夜子供が寝た後に、これから必要になるかも…?と、
二人でゴロゴロしながら筆談をしてみた。
最初は他愛もない話だったんだが、いきなり妻が

「ごめんね。
辛くなったらいつでも言ってね?
私こんなんになっちゃって、
いつでも離婚しても良いと思ってるよ」

って書いた。

つい大きな声で

「お前離婚したいのか?!
耳が聞こえない位で離婚するわけないだろ!
バカか!」

って言ってしまった。

妻はかぼそい声で

「出来る事、一生懸命やるから、
 頑張るから捨てないでね…」

って泣いた。
妻がこの件で初めて泣いたのを見て、俺も泣いた。
ずっと我慢してたんだって。
不安だったろうな、辛かったろうな…。
抱き合って泣いてる俺達にびっくりして起きてしまった2歳の娘が、

「おか~しゃんおと~しゃん泣かないのヨチヨチ」

ってしてくれた。

この温かい家族をこれからも俺が守って行こうと思ったよ。

_______

感動する話・泣ける話・笑える話・心に残る話より

http://k-bana.sblo.jp/

_______

「出来ることを一生懸命やる」

この言葉が僕は大好きです。

突き詰めると、これしかない!って思います。
お互いが、お互いに、出来ることを一生懸命やる!
それは、友達同士でも、夫婦でも、恋人同士でも、
家族でも、職場の先輩後輩、同僚、先生、生徒、仲間・・・

どんなときでも、お互いが、お互いに、出来ることを一生懸命やる。

奥さんだったら、少しでも美味しく身体にイイ料理をつくろう!とか、
旦那さんだったら、仕事をがんばろう!や、家族と過ごす時間を増やそう!などなど。

そういう気持ちでお互いがいるってことが、何とも素晴らしい♪

そのバランスがとれなくなって、相手に求めたくなる時もありますが、
それでも自分は、

「出来ることを一生懸命やる」

僕も、この気持ちを大切にしていきます!

今日の話が、皆様のお役に立てれば幸いです。
_____

「魂が震える話」より
00526431s@merumo.ne.jp
(空メール送信で登録♪)

_____

この記事の執筆者プロフィール

さいとう整形外科リウマチ科

院長 斎藤究

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

院長紹介

日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員

経歴

1999年

国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医

2001年

東京災害医療センター 救命救急レジデント

2002年

刈谷総合病院 整形外科

2006年

名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医

2010年

Los Angeles Veterans Affairs hospital留学

2011年

さいとう整形外科リウマチ科平和が丘に開院

主な著書

あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床など6著書(共著含む)

PROFILE

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

日本整形外科学会専門医日本リウマチ学会専門医日本整形外科超音波学会会員

「できることを一生懸命やる」への2件のフィードバック

  1. 病気の時、自分で自分を励まして・・・
    あっけらかん、として居るように見えても
    本当は、落ち込んでいるのかも?落ち込んで
    居る所を見せたくなくて、強がっているのかも?
    痛いのが長く続くと、負けそうになります。
    泣かない人の方が、泣ける人より辛いかも?

  2. tibisyukeさん

    泣くことはリセットすることでもありますからね。
    笑う、泣く、怒る、悲しむ。
    感情を表に出すことで癒されることもあります。

    でも、相手に感情をぶつけすぎて、
    相手まで重い気持ちにさせることには気をつけたいですね。
    医者をやっていると、そういう患者さんにもたくさん出会います。

    医者になりたての頃は、
    患者さんの訴えを受け止めすぎて
    自分がしんどくなることもありました。

    共感はしつつも、同調はせず、
    あくまで客観の立場に自分をおくことが
    医者には必要です。

コメントは受け付けていません。