電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

blog

40にして惑わず

40にして惑わず

先日 12月8日で40歳になりました。

37歳で開業してからもうすぐ3年。

早い人では30代でも世に出て名をはせる人もいますが、
学会でも主導的な立場で壇上に出てくるのは40代の先生が多く
ここまでの30代は、40歳から飛躍するための助走だと思っていました。

開業してから3年で感じたのは
まだまだ最新のリウマチ診療は限られた施設でしか行われておらず
もっと患者さんや地域の先生に最新の診断と治療を知ってもらう必要があること。

慢性の筋肉の痛みを抱えた患者さんがたくさんいて
医者にかかってもレントゲンやMRIでは異常がないと理解されずに
痛みの悪循環から抜け出せない人がたくさんいること。

骨折を未然に防ぐ骨粗しょう症診療や
高齢者の体力づくりによる転倒予防を積極的に行い、
要介護による家族の負担を軽減して、家庭の経済活動を守ること。

いずれも、これまで力を入れて取り組んできた3本柱です。

孔子の有名な言葉です。
『子の曰く、吾れ
  十有五にして学に志す。
  三十にして立つ。    
  四十にして惑わず。
  五十にして天命を知る。
  六十にして耳順がう。
  七十にして心の欲する所に従って、
  矩を踰えず。』             

  わたしは十五歳で学問に志し、
  三十になって独立した立場を持ち、
  四十になってあれこれと迷わず、
  五十になって天命(人間の力を超えた運命)をわきまえ、
  六十になって人の言葉がすなおに聞かれ、
  七十になると思うままにふるまって、
  それで道をはずれないようになった。

ここからの10年、40にして惑わないよう
これまで以上に楽しみたいと思います。

この記事の執筆者プロフィール

さいとう整形外科リウマチ科

院長 斎藤究

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

院長紹介

日本整形外科学会専門医・日本リウマチ学会専門医・日本整形外科超音波学会会員

経歴

1999年

国立浜松医科大学卒 国立国際医療センター 内科研修医

2001年

東京災害医療センター 救命救急レジデント

2002年

刈谷総合病院 整形外科

2006年

名古屋医療センター 整形外科リウマチ科 /
名古屋医療センター 卒後教育研修センター指導医

2010年

Los Angeles Veterans Affairs hospital留学

2011年

さいとう整形外科リウマチ科平和が丘に開院

主な著書

あなたも名医! 運動器エコー 痛みの臨床など6著書(共著含む)

PROFILE

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

日本整形外科学会専門医日本リウマチ学会専門医日本整形外科超音波学会会員

「40にして惑わず」への7件のフィードバック

  1. 左大腿部切断し、断端神経腫が断端部に数珠状に絡み合って圧迫痛があります。
    左側おしりから断端部にかけ、右側と比べると非常に冷たく、断端部に時々痙攣が起こります。
    先日整形外科医に血行障害でないか?と相談すると「切断すると冷たく感じているだけ、みんなそんな症状であるし、血液が断端部まで届いていなければ壊死してくる。壊死が見られないから血行障害ではない」と言われました。左骨盤部から断端部にかけ冷たく鈍痛があるのですが、このままにしておいても大丈夫でしょうか?

  2. copitさん

    切断した場所は実際に触れてみて冷たいでしょうか。
    切断した理由が糖尿病や閉塞性動脈硬化症であれば、もともとの血行障害があるかもしれません。
    また、事故で切断したのであれば、血管はもともと正常ですから、血行障害の可能性は低いと思います。
    骨盤部から断端部の筋肉の筋筋膜性疼痛が起こることは十分に考えられますので、
    鈍痛のある臀部から大腿までを指圧してみてください。
    圧痛点があれば、トリガーポイントを形成しているために鈍痛や冷感を感じるのかもしれません。

  3. 斉藤先生コメントありがとうございます。
    労災事故による開放骨折で切断しました。
    事故までは何も症状はありませんでしたが、触れてみても右に比べ左はかなり冷たいです。
    筋筋膜性疼痛は何科で受診すればいいですか?
    先日、ペインクリニックで脊髄電気刺激療法を薦められましたが、効果は個人差があるようです。
    三重の総合病院の整形外科は4院ほど行きましたが、紹介状を読み検査もせず断端神経腫は否定され、自分でMRI検査をし断端神経腫の存在がわかりました。
    端座位困難なほどの症状ですが、神経腫はこのままにしていても問題はないですか?
    三重ではもう整形外科に行くところがないというのが今の状態です。

  4. copitさん

    お返事遅くなりました。
    神経腫はその存在自体が痛みの原因であるかどうかは不明です。
    切断した神経は時として神経腫を作ります。
    筋筋膜性疼痛であるとすれば、関連部位のトリガーポイントに圧痛を認めます。
    臀部~大腿の圧痛点がないかどうか探してみるとよいでしょう。
    もし圧痛部位があり、下肢に関連痛を生ずるようならば、
    そこが原因の可能性があります。
    治療自体はご自身で圧痛点をテニスボールで圧迫してマッサージしたり、
    トリガーポイント注射を行います。
    特に大きな合併症もない注射なので、一度は試してみるとよいと思います。
    筋筋膜性疼痛の診断・治療は
    MPS研究会に所属の医療機関であれば間違いないでしょう。
    MPS研究会HP
    http://www.jmps.jp/hospital
    三重県の方のようですので、
    愛知県の当院か、岐阜県の岐阜外科が近いのではないでしょうか。

  5. 3年前も-トン病の手術を両足しましたが、それ以来痛みとしびれがとれまん。断端神経ができてるといわれました。再手術をすれば痛みがとれるかもしれないといわれましたが怖いです。なんとか改善の余地はありますか?よろしくお願いいたします。

  6. 山下さん

    モートン病と同様の部位の痛みを筋と筋膜から考えると、足部や下腿の筋筋膜がかかわっている場合があります。
    それらを治療することで改善する可能性はありますが、手術をしている方の場合には手術による侵襲が加わっているため、筋筋膜の痛みだけでなく、痛みは複雑化してきます。
    まずトリガーポイントの治療は試みても良いでしょう。

  7. おそくなりましたが、ありがとうございます。トリガーポイントの施術してくれるところを探して行ってみます。加古川市在住です。もしかしたらそちらにお伺いいたします。その節はよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

コメントは受け付けていません。