電話によるお問い合わせ

営業時間 8:30~11:30 / 15:30~18:00
休診日:水曜日午後・土曜日午後・日曜日・祝日

電話をかける

column

Treat to Target ステートメント10項目

Treat to Target ステートメント10項目

世界的な関節リウマチの治療目標
Treat to Target(T2T)の個別10項目についてです。

4つの基本的な考え方に続き、
下記10項目が挙げられております。

1. 関節リウマチの治療は、まず臨床的寛解を達成することである。
2. 臨床的寛解とは、疾患活動性による臨床症状、兆候が消失した状態と定義する。
3. 寛解を明確な治療目標とすべきであるが、現時点では、
  進行した患者や長期罹患患者は、低疾患活動性が当面の目標となりえる。
4. 治療目標が達成されるまで、薬物治療は少なくとも3か月ごとに見直すべきである。
5. 疾患活動性の評価は、中~高疾患活動性の患者では毎月、
  低疾患活動性または寛解が維持されている患者では、3~6か月ごとに、
  定期的に実施し記録しなければならない。
6. 日常診療における治療方針の決定には、関節所見を含む総合的指標を用いて
  評価する必要がある。
7. 治療方針の決定には、総合的疾患活動性の評価に加えて
  関節破壊などの構造的変化及び身体機能障害もあわせて考慮すべきである。
8. 設定した治療目標は、疾病の全経過を通じて維持すべきである。
9. 疾患活動性指標の選択や治療目標値の設定には、
  合併症、患者要因、薬剤関連リスクなどを考慮する。
10.患者は、リウマチ医の指導のもとに、「目標達成に向けた治療(T2T)」について
  適切に説明を受けるべきである。

少し難しく見えるかもしれませんが、
簡単に述べると、
現在のリウマチ治療は、十分に「寛解」を目指すことができる。
「寛解」とは、関節の腫れも痛みも、採血の炎症反応もない状態である。
リウマチ歴の長い人ではすでに関節が破壊されている場合もあり、
「低疾患活動性」をゴールにしなくてはならない場合もあるが、
患者さんの現在の状態や合併症も踏まえて、
患者さんと目指すべきゴールを共有して治療することが大切である。
リウマチの活動性の評価には、
診察、採血、患者さんの自己評価、医者の評価、画像診断など
総合的に組み合わせた指標を用いて行い、治療は3か月ごとに見直し
ゴールが達成できていないのに、いつまでも同じ薬で粘らないこと。

とまとめられるでしょう。
糖尿病や高血圧と同じように
関節リウマチにも、世界共通の治療目標が示され、
治療のゴールを医者と患者が共有できるようになってきたのです。

PROFILE

さいとう整形外科リウマチ科 院長 斉藤究

日本整形外科学会専門医日本リウマチ学会専門医日本整形外科超音波学会会員

「Treat to Target ステートメント10項目」への5件のフィードバック

  1. はじめまして。
    こちらのブログはリウマチに関して色々調べている時にめぐり合いました。

    娘 22歳
    先日思いもかけなかったリウマチ宣告。
    看護師となって仕事も私生活も一番輝いている時なのに・・・
    母親である私もとても落ち込みました。
    私が変わってあげたい・・・と強く強く思いますができるわけもなく・・・
    でも、今はリウマチは完解も可能になってきた時代、とかすかな希望を持ち始める事が少しづつですができる様な気持ちになってきました。
    先生のブログを毎日拝見し明るい明日を信じようと思います。
    これからもブログ更新を楽しみにしています。

  2. KAZUさん

    コメントありがとうございます。
    関節リウマチの治療はこの10年以内で
    パラダイムシフトと呼ばれるくらいの変革がありました。

    関節の腫れも痛みもなく、普通に働いて、
    結婚も出産も普通にできる。
    そういうことが当たり前になっています。

    今リウマチ界は、いかに早くリウマチの診断をくだせるか、
    という勝負に入っているのです。

    娘さんの体調がよい方向に向くよう願っています。

  3. コメントありがとうございます。

    先生の前向きなブログに勇気をもらっています。

  4. はじめまして。
    24歳でリウマチ発症し、今年で34歳になります。
    未だ、結婚の予定もありませんが、もしよいめぐりあいがあり、結婚できたとしても、出産は厳しいのかな、と思っています・・・。
    ただ、年齢的なこととは別に、自分はリウマチだから結婚・出産は無理なんじゃないか、とずっと思ってきました。
    リマチル、リウマトレックス、メトトレキサート、と飲み続けてきかなくなり、メトトレキサート+レミケードも3年できかなくなり、現在はメトトレキサート+アクテムラを2年使用して、症状が落ち着いています。

    こんなにたくさんの強い薬を何年も何年も飲み続けてきた身体。こんな私でもまだ出産を夢見てもいいのでしょうか。

    病院の前を通るたび、斉藤先生にみていただいたら、親身になってもらえるんじゃないか、少し前向きになれるんじゃないか、と思うのですが、他院でアクテムラ治療中のため、簡単に病院を変わることもできず・・・。

    最近、友人の子供をみるたびに悲しくなります。
    暗いコメントをしてしまいすみません。

  5. akiさん

    最近の晩婚化社会とは裏腹に、
    生物学的には35歳までの出産がよいようです。
    ダウン症のリスクなども増えることは確かですが、
    国立成育医療センターの村島先生の出版された本
    アラフォー安産 は参考になるかも知れません。

    リウマチの妊娠と出産については
    こちらをご参照ください。

    http://saito-seikei.jp/blog/diary/関節リウマチ 妊娠中の薬物療法のトレンドとそ.html
    http://saito-seikei.jp/blog/diary/関節リウマチ 妊娠中の薬物療法のトレンドとそ-2.html

    また、MTXはもともと流産させるための薬でもありますので、
    妊娠を計画されるときには事前に1か月は内服を中止する必要があります。
    現在に妊娠と出産に関してはTNFα製剤はおそらく安全であろうというコンセンサスとなっておりますが、
    アクテムラを妊娠がわかるまで使用して出産に至った患者さんの症例報告も出始めており、
    特に異常は認めなかったとのことです。
    まだ少数例ですので、これが万人に当てはまるかどうかは不確定ですが、
    TNFα製剤が無効であった患者さんにはgood newsであろうと思います。

    現在のリウマチの妊娠、出産ということであれば、
    リウマチを理由に恋愛や結婚を躊躇する必要もなければ
    妊娠・出産もあきらめなくてよいと思います。

    大変なのはむしろ妊娠・出産よりも、生んだ後の子育て。
    そのためにも関節を壊してはいけないので、しっかりと治療をして
    良い状態で妊娠に臨むことです。
    ただやみくもに怖がり、すべてのお薬を拒否して痛いままの関節を放っておくほうが
    妊娠しにくくなったり、関節が壊れるリスクを負うことになります。
    また、出産後に困ったときに頼める親や友人を作っておくことも大切です。

    何か相談したいことがあれば、いつでもいらしてくださいね。

コメントは受け付けていません。